インターネットの時代になって語学学習におけるハードルは随分と下がった。 ネットと語学学習の相性というのは非常に良いのではないかと個人的には考える。 10年前だったら高額の授業料を払ってやっていたことが、ネットを使用すれば無料ですることができる。
今は有料になってしまったが、iknow(smart.fm)などはその最たる例なのではないか。しかも抜群に面白い。だから長続きもする。有料になってからもそのサービスには心酔しているのでつい先日はライフタイムプランに変更した程だ。これで一生英語が勉強できる。
そして無料で有名なウェブサービスといえば「duolingo」. このサービスは個人的には一年ほど前から利用している。
主に行うのは通勤電車の中。ほぼスマホゲームと同じ感覚でiPhoneで利用可能なのが素晴らしい。かれこれ一年以上飽きっぽい自分が続けられているということ自体がこのサービスの素晴らしさを体現している。英語が得意な人にとっては簡単すぎるのかもしれないけれど。このウェブサービスの良いところは英語だけでなく多様な言語に対応している。こんなサービスを知っているか否か。情報に対しての知識があるか否かが学習効率に大きく関連する時代になったんだろう。
そういう意味で自分で情報を探し出す力というのはこれから益々大事になってゆくんだろう。